アメリカ在住者向けのマイル&ポイント情報を南カリフォルニアから女性目線でお伝えしています
生活情報
久しぶりの海外旅行、Data通信はどうしたでしょう
Google Fi で7日間無料お試しができるようになりました
others 生活情報
本日は祝日でした 激務の息子も今日はお休みということで親子3人でお散歩にいきました 東京は暖かく、歩いていると汗ばんでくるほどの気候でした こんなところまで川沿いをお散歩してみました 毎日3食ご飯を作って、片づけて、掃除洗濯で一日が終了します 国民の休日ですから...
生活情報 日本旅行
遅まきながらモバイルSuicaデビューをしました と、言ってもGW中は外出自粛強化中なので、徒歩1分のスーパーくらいしか利用できません 電車もバスにもタクシーさえも乗らないので、使う機会がスーパーの支払いに限定されています それでもクレカより、ICカード決済は接触をしないので、安...
重要 生活情報
先月の日本行直前にスマホのプランを変更しました 紆余曲折があり、長年親しんだ T-Mobile とお別れをし、Sprint に乗り換えたものの、Japan プラン(月額5ドルを+すると日本でUnlimited Data )をどうしても追加できない事態に見舞われました そんな窮地を...
先日の記事でも触れましたが、長年お世話になった T-mobile から Sprint に乗り換えました 本帰国するにあたり、月額5ドルのジャパンプランが魅力だったからです 事前に月額35ドルの Kickstart プランにジャパンプランを付けて実際に日本で試して、納得の上で乗り替...
生活情報 保存
可愛いカレンダーでお馴染みのNatsu さん のブログでも取り上げていらっしゃいましたが、VPNを使えば北米からも日本のアマゾン・プライムが視聴できます Netflix や Hulu だって日本語版が視聴できますよ Natsu さんの記事はこちら VPNのはなし* | ...
引退計画 生活情報
我家の T-Mobile 歴は長く、随分と海外でUnlimited Data & Text のお世話になってきました いよいよT-Mobile とのお別れの時がやってきました 日本に帰国してもアメリカの番号をキープしたい 私の本帰国も迫っているので、電話の見直しをしまし...
先月日本に出張した時に、3泊だけだったこともあり久しぶりに空港近くのホテルパーキングを利用しました LAX はライドシェアの乗り入れを禁止する前でしたが、今後の参考にもなるかと利用してみました LAX近くの Hiltonに駐車しましたが、空港にも近く 今まで利用したホテルパー...
お買物 生活情報
家の売却にあたり早めに仮住まい先に移っていましたが、ようやく旧宅から家具を持ってくることができました ベッドもないサバイバル生活ともお別れです キャンプ用のエアーベッドが3組ほどあったのですが、ガレージセールで売り払ってしまっていたのでした 仕方なく Costco にて ...
改悪が続いていますが、とうとうここまで 私が自信をもっておすすめする銀行の Charles Schwab の紹介ボーナス条件が改悪されました 画像は紹介リンクからご覧になれます 紹介リンクは LINE@からお申込み下さい Charles Schwab こ...
日本に帰省時に役に立つのが T-Mobile の 世界中(210以上の国)で利用できる 無制限 Text & Data です 私はいつも日本に到着すると、降機前から LINE を使って連絡をしています これほんとに便利です 確かに便利なのですが、問題はData スピードの遅さです...
日本滞在中は電話をかけたり、テキストのやり取りは全くと言っていいほどしませんでした 最近はLINEさえあれば通話もできるのでとっても便利です T-mobile の海外で無制限無料で使えるデータ回線は3Gですが、LINE通話は問題なく利用できます そんな便利なLINEですが、...
日本はGW 突入ですね 今年は10連休なのだそうです 日本は祭日祝日だらけだと思うのは私だけ? 長期休暇で暇を持て余す方には読書がいいですよね 日本のアマゾンが狙いどおりのキャンペーンを打ち出してきました これメチャメチャお得じゃないですか Amazon Japan...
昨日の記事でお手頃ノイキャン・ワイヤレスヘッドフォン のご紹介をしました 難点は機内の映画や音楽には使えないと書いたのですが、MMMサポーターズのEさんより、耳寄り情報を得ました 機内でもワイヤレスヘッドフォンを使うことができます! これは知らなかったので来月、検証してきたいと思...
Chase 生活情報 日本旅行
日本滞在中に大活躍すること間違いなしの モバイルSuica の追加情報です 日本滞在中はモバイルSuicaが便利すぎる! 日本に行くなら、必須のアプリです 我家の息子も日本でガンガン利用しています ちょうど日本滞在中の MMMサポーターズの Mさんからも情報が入って...
ANA 生活情報 日本旅行
日本国内線を乗り継いで帰省される方におすすめのサービス ANA快速宅配便の料金が変更になっています 新しい情報をお伝えします
Chase 生活情報 保存
只今、日本滞在中の息子が感激しているサービスをご紹介します 日本では交通系ICカードが普及しており、いつも Suica を利用していたのですが 現金のみのチャージが結構大変でした 駅の券売機で現金を投入してチャージするしかなく、残金の確認も利用した際に表示されるだけで、久しぶりの...
Amex Chase 生活情報
グローバルエントリーの続きの記事です 息子がグローバルエントリーを申請したのが昨年末です グローバルエントリーを無料で手に入れる方法 100ドルの申請料はクレジットカードの特典で無料になりました 連邦政府機関の閉鎖などもあり、通常より時間がかかりましたが 先日無事、面...
春休みに日本に帰省される方も多いですね 夏冬休みに比べると、季節がいいので我家は毎年春休みに帰省していました こちらは学校区により春休み期間が違いますが、我家の学校区では 春休みが2週間ありましたので、断然春休み派でした 春休みの帰省の利点は、特典航空券のマイルが少なくて済む...
ANAマイルを貯めるなら、Amex ポイントを貯めてANAに移行するのが最善の方法です 年間5万ドルまで2倍ポイントになる Amex Blue Business Plus を組み合わせて使うのがおすすめです Amexはカードによりカテゴリー毎にポイント還元率の違いがありますので1...