アメリカ在住者向けのマイル&ポイント情報を南カリフォルニアから女性目線でお伝えしています
クレジットカード ホテル
私が帰国前に作ったクレジットカードは何だったでしょうか?
クレジットカード
今年も残り少なくなりましたので、一年を振り返ってみます 私の作ったカード 新規で作ったクレジットカードは一枚もないと思っていましたが、ありました たった1枚作っていました Chase Business Preferred を7月に作っていました 作った理由は引...
アメリカ大学情報 クレジットカード
夏の間に入学準備をすすめていらっしゃるご家庭も多いかと思いますが、大学生にとって欠かせないもの、まずは銀行口座開設です できれば、Debit Card ではなく クレジットカードも持たせて送り出したいものです ここで正しいスタートを切ると、4年後の卒業時にクレジットスコアを最高の...
3月半ばに二枚のクレジットカードを夫が 同時申請しました Amex Everyday と Amex Hilton Aspire です 同時申請した理由は日をあけて申請するより、クレジット歴の照会が1回になりクレジットスコアの落ち込みが少ないという情報があったからです クレジットカ...
クレジットカード 保存
Chase アカウントにログインすると クレジットリポートを無料でチェックすることができます 登録が必要ですが、なにも問題ありませんので登録しても大丈夫です Chase でも Amex でも アカウントにログイン後、クレジットレポートをチェックすることができますが どちらも...
Amex クレジットカード
陸マイラー活動においては、ひとりより二人、更に人数が多ければ有利です それはクレジットカードが人数分作れるから貰える入会ボーナスが増えるということです 我家も息子が大学生になり、戦力がひとり分アップしました この違いは大きいですよ 無収入の大学生でもクレジットカードは作ること...
2018年に作ったクレジットカードについて振り返ってみたいと思います 現在保有しているクレジットカードは、全部で10枚 なので陸マイラーとしてはとても少ない方だと思っています それは入会ボーナス狙い系の陸マイラーではないからです 入会ボーナス狙いは限界があります カード会社もル...
読者の方から私が持っているクレジットカードを教えて欲しいとの声を頂きましたので、公開します さて、何枚あるのでしょうか?
クレジットカード 読物
今年はファーストクラスにも4フライト乗りましたし、憧れのリッツカールトン東京のクラブフロアにも宿泊することができました 普通の主婦がファーストクラスに乗って、リッツのクラブフロアに宿泊するなんて、絶対にオカシイです でも、夢は叶います クレジットカードを利用することにより、ポイン...
大学生の息子が遂にAスコアをゲットしました 予想より早くてびっくりです 卒業までにクレジットスコアをAスコアにしておくと、いいことがいっぱいありますよ
ANAマイルを貯めるなら、Amex ポイントを貯めてANAに移行するのが最善の方法です 年間5万ドルまで2倍ポイントになる Amex Blue Business Plus を組み合わせて使うのがおすすめです Amexはカードによりカテゴリー毎にポイント還元率の違いがありますので1...