海外でもさくさくスマホが使えるGoogle Fi

先月の日本行直前にスマホのプランを変更しました 紆余曲折があり、長年親しんだ T-Mobile とお別れをし、Sprint に乗り換えたものの、Japan プラン(月額5ドルを+すると日本でUnlimited Data )をどうしても追加できない事態に見舞われました そんな窮地を救ってくれたのは Google さまでした 一カ月ほど使用して、Google Fi 最高と確信しました

最終更新日 07/25/2021

Google Fi は素晴らしいサービス

Google Fi のプランが新しくなりましたので記事の内容を一部更新しています
Google Fi


Google Fi に向いている人とそうでない方がいますので、Google Fi に向いているかどうかを考えてみましょう 以下のタイプなら Google Fi は最高で最強と思われます

  • 日本に年に一回以上帰国する
  • 日本に長めの帰国をする(夏休みなど)
  • 海外旅行、出張が多い
  • 海外でもスマホはさくさく使いたい
  • ローミング費を気にしたくない

反対に海外に全く行く機会がない方は Google Fi でなくてももっと適した会社のプランがあると思われます


日本に帰国するなら Google Fi

私が長い間利用していた T-Mobile は追加料金なしで世界中Unlimited Data が使えるのが最大の魅力だったのですが、いかんせんスピードが遅い! それでもこのサービスが始まった時はなんて画期的と飛びついたものです 遅いとはいえ、日本では無料で3G回線が使えていたので、テキストやLINEくらいなら問題なく利用出来ていました 一週間程度の日本滞在ならなんとか我慢の範囲内だったのですが、時代の波には勝てませんでした

帰国準備で何度も日本を往復するうちに、道案内アプリや交通案内アプリを使うことが多くなり 3G回線では読み込みが遅く使い物になりません 他にもやりたいことができないことにイラっとすることも多くなり、遂にT-Mobile との決別を決意したのです 短期滞在ではなく、日本に永久帰国するのも T-Mobile を見限った理由のひとつです 3G回線じゃ生きていけませんから

T-Mobile から Google Fi に乗り換えてみると、あまりの使いやすさにびっくりしました 北米内で使っている Data スピードと違和感ないのです 日本に帰国後、1年以上問題なく利用出来ています 日本では ソフトバンクとドコモの回線を使います これって最強でしょう


Google Fi プラン

新しく Simply Unlimited プランが追加されましたが、International Data&Text が含まれないので海外利用がある方には適さないプランです

1人で加入の場合の月額、Unlimited Plus プラン70ドル、Flexible プラン 20ドル+Data 1GBごとに10ドル に加えて、Simply Unlimited プラン 60ドル


Google Fi Plans



複数で加入するとお得になる仕組みで3人以上加入がお得なプライスになります 

Google Fi 3人以上プラン


最高6人まで加入できますが、Unlimited Plus プランは4人で 一人45ドルで頭打ちとなり、それ以降人数が増えてもディスカウントはありません 4人で月額180ドルでUnlimited が最もお得な料金です  Flexible プランは 1人(20ドル+10ドル/GB)、2人(18ドル+10ドル/GB)、3~4人(17ドル+10ドル/GB)、5~6人(16ドル+10ドル/GB)と5人以上最もお安くなります


Unlimited Plus 最強

Data 利用が少ない方は Flexible プランでもよさそうですが、日本に電話する機会がある方は Unlimited Plus プランが最適かつ最強です

北米から日本に電話するのが無料なんです 日本だけでなく50か国以上の国が無料通話の対象です

北米から50以上の国に無料通話
リンク先で対象の国を確認できます


Flexible プランでも 1セント/分 でかけられます これでも十分お安いです

海外から電話する際は 200以上の国で20セント/分 

Unlimitedでも Flexible プランでも海外からの通話は 20セント/分


海外から利用する料金


Unlimited Data の上限

Unlimited Data ですが、 ひとりあたり最大22GBまでのハイスピード・データが使えます 使い切った後はデータ・スピードが落ちますが 1GB/10ドル でハイスピード・データを購入することが可能

Wi-Fi を併用していれば 22GBあれば十分です

北米内では、T-Mobile、Sprint 、US Cellular 、のどれかの回線を使用します 不思議なことに 我家は 電波事情が非常に悪く T-Mobile では全く通話できなかったのですが、Google Fi では T-Mobile の電波を拾って普通に通話できるようになりました 意味がわかりませんが快適に通話できます


追加料金

アメリカから一歩も出ない場合は、追加料金はまず発生しません 通話無料のリストの国以外に電話すると通話料金がかかるだけです 海外に出たとしても Unlimited プランなら Data & Text は追加料金が発生しません 通話は20セント/分かかります

日本以外の国にも行く機会がある方にとっては Google Fi が ベストな選択でしょう



Google Fi がもっとおすすめな点

Google Fi の Unlimited Plus プランがどこよりもお得なのはわかりました 日本帰国時の ハイスピード・データの繋がりも良好です 永久帰国しても毎日の利用に十分使えていますが、他にももっといい点があります

eSIM が使える

永久帰国する私にとって最大の魅力は実はこれです Google Pixel 4XL を昨年のブラックフライデーに入手していたのですが、これが大正解 Google のサービスですから、Pixel 4XLでは eSIM が利用できました 何を意味しているかといいますと、日本のSIMが入れられるのです 日本の携帯サービスを契約してもスマホの2台持ちをしなくてよくなり、これって最高に便利じゃないでしょうか

iPhoneもGoogle Fi のeSIM が使えるようになりましたので、1台のスマホで日米回線を使い分けるなら iPhone 一択です 北米版Pixel は、FeliCa に対応していないのでモバイルSuica が利用できません

SIM Card でアクティベイトしたい場合は、SIM Card は Best Buy で10ドルで販売していますが、この10ドルはアクティベイトする際にアカウントにクレジットされます Amazon USAでも9.99ドルで販売しています 日本に発送するそうですが、アクティベイトは米国内でする必要がありますと記載されていますが、SIM Card で日本国内でアクティベイトできたという記事を見かけましたので北米に行かずにアクティベイトを検討されている方のご参考までに(私は未検証なのでアクティベイトできる保証はありません)


Google Fi のeSIMは Pixel & iPhone に対応


アクティベイト費無料

Google Fi が素晴らしいのは アクティベイト費がないことです Sprint では アクティベイト費をかけて登録したのに、Japan プランが追加できないのですぐにキャンセルしました アクティベイト費は返金の対象外で、がっかりです 更に Sprint は2か月目も電話番号もないのにクレカに課金してきました 最低です カスタマーサービスも酷く、T-Mobile との合併目前で社内が崩壊しているのではないかと思ったくらいです

eSIM でアクティベイトする際には SIM Card を購入する手間もなく、アクティベイト費もかからないしいいことづくめ、あまりの登録の簡単さに感激しました もちろん、電話番号の移行も簡単にできます


登録の簡単さ

Google アカウントがあれば、サクッと簡単に登録できます 電話番号の移行は15分程かかりましたが、とても簡単です eSIM なら思い立ってすぐ試せます eSIM が使えない機種なら Best Buy に SIM Card を買いに行けばすぐに試せます

新規登録の際にこちらの紹介コードをご利用になると 20ドルのクレジットが貰えます よろしかったらご利用下さい





帰国するなら Google Fi

Sprint と T-Mobile はどうやら合併しそうな方向に進んでいます ソフトバンクが Sprint を手放せば 日本プランは消滅するでしょう もしも、そんな時は Google Fi があることを覚えておいてください T-Mobile をご利用になっているなら、日本帰国時は Google Fi で快適にスマホが使えるので乗り換えはアリです 海外旅行や海外出張が多い方も Google Fi は超おすすめです

これから永久帰国する我家はしばらく Google Fi を使ってみます 日本帰国後もいつまで使えるかわかりませんが、検証してみます(帰国後1年以上問題なく利用出来ています)



6 件のコメント :

  1. iPhone、eSIM使えますよ。https://support.apple.com/ja-jp/HT209044

    返信削除
    返信
    1. 匿名 さん:

      iPhone の eSIM では Google Fi が 使えないのです Googele Fi では、一部のAndroid 機種のみeSIM が使えます Google のサービスですから Android 優先になっています 最近のスマホはほとんどeSIM 対応になっていますが、実際に eSIM が使えるキャリアは限られています 日本の格安SIMでeSIM 対応は見つけることができませんでした 

      削除
  2. こんにちわ。

    日本の携帯番号を使用することは可能なんでしょうか

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん:

      日本の携帯番号は利用不可です Google Fi を利用するためにはアメリカで登録されたGoogle アカウントと住所が必要です 電話番号はアメリカの番号になります 日本の方でも出張などでアメリカ滞在中にGoogel Fi を登録した方の情報はネットで見かけました

      削除
  3. はじめまして。日本に完全に帰国するのですが、銀行など認証番号がテキストでくる可能性を考えるとアメリカの電話番号を持っていたいと考えています。Google Fiは日本の電話番号ではないとのことですが、他の方法はご存知ですか?認証番号をテキストで受け取るだけが目的です。

    返信削除
    返信
    1. Miz さん:

      プリペイドプランなどもあるかもしれませんが、私が動作を確認しているのはGoogle Fi だけです 継続利用を考えるとGoogle Fi がベストです 

      削除