アメリカ在住者向けのマイル&ポイント情報を南カリフォルニアから女性目線でお伝えしています
others
スタバさえも行けなくなってしまってどのくらい経ったでしょうか? ちょっと一息のコーヒーも自宅で淹れて飲むしかない毎日です 息子用にいちばん小さいサイズのネスプレッソ・マシンを買っていたので、家庭でもカフェ並みのコーヒーが頂けるのは嬉しい ネスプレッソのコーヒーはクレマが出来る...
北陸金沢で借りた仮住まいの 昭和の物件 、その後です 2、3日くらい泊まってみたものの、コワイのなんのって怖すぎなんです 夫の借りているアパートは単身用でツインサイズのベッドが一つしかないので、夜は昭和の物件に私一人で泊まっていたのですが、薄気味悪さ半端なく… そのうち、...
コロナ騒ぎになる前は、帰国準備で北米と日本を何度も往復したものです あの頃はまさかこんな日が来るなんて想像することさえできませんでした 今、国際線に乗る人はほとんどいないと思われますが、その空いた客席が利用されているということです 4月23日の朝日新聞ニュースから ...
巷で噂の アベノマスク が郵便受けに入ってました 10万円の政府給付金より、こっちは速攻で送りつけられてきたのでびっくり! こんな感じでいきなりのアベノマスク 見えない封筒とかではなく、しっかり中身が見えちゃってます ニュースでもやってましたが、不良品が多いのだとか ...
オファー情報
Amexオファー、Rakuten 情報
答えからいいますと、できます ひとり1,200ドルの米国政府給付金は、資格があれば滞在場所は問われないのでもらうことができます また、日本政府からのひとり10万円の給付金も今月27日の時点で住民登録をしていればもらえるとのことです つまり、条件が合えば日米の給付金をどちらもう...
ANA JAL
コロナ騒ぎでフライトできる状況にはありませんが、ANAの6月発券分からのオイルサーチャージが無料になると発表されました 4/1~5/31購入分オイルサーチャージ 6/1~7/31購入分オイルサーチャージ オイルサーチャージの高い時に発券した特典航空券をお...
ANAマイルを貯めるなら、Amex ポイントを貯めてANAに移行するのが最善の方法です 年間5万ドルまで2倍ポイントになる Amex Blue Business Plus を組み合わせて使うのがおすすめです Amexはカードによりカテゴリー毎にポイント還元率の違いがありますので1...