ROKU京都でAspireリゾートクレジットを消化してきました
ROKU京都
Hilton Aspire のリゾートクレジットを消化するのに最適なホテルなので今年も行ってきました
| ROKU京都 |
昨年末にAspireリゾートクレジット消化で利用して以来のROKU京都です Amex Hilton Aspire の無料宿泊特典を利用しました 空室を見つけたらHilton アプリのチャットですぐ予約します 電話するより早くてチャットがおすすめです
年末にもROKU京都を予約していますが、Like a Member特典のレストラン25%が年末が対象外になっていまして、11/14~12/14も対象外ということで対象外の期間がかなり長めになっています ちょうど25%ディスカウント対象日に予約が取れたので行ってきました(2024年は年末も25%ディスカウント対象でした)
今回は南座でお昼の部を観劇後、向かいました 阪急で京都河原町-烏丸、地下鉄烏丸線に乗り換えて四条-北大路、北大路からタクシーでROKU京都です 北大路駅のタクシー乗り場では現金のみの個人タクシーしかいなくて、嫌な感じ 配車アプリのGOで呼びたいくらいでした 今時、現金のみの個人タクシーだとドライバーさんがかなり高齢なので怖いです
温泉ガーデンルーム
到着したのは14時半くらいでした この日は閑散としており、チェックインもスムーズでした プールサイドテラスルームに初めてアップグレードされたのですが、夫と宿泊するのでプールサイドは辞退して温泉ガーデンルームを希望したところ、1室だけ残っていたということで変更できました
過去にプールサイドテラスルームにアップグレードされたことがないのでお部屋を見てみたい気持ちもありましたが夫が温泉を希望したので幻のプールサイドテラスルームになりました
このところプレミアムデラックスルームが続いていたので久しぶりの温泉ガーデンルームです 温泉ガーデンルームは部屋数が少ないのでダイヤモンド会員でもアップグレードの機会は少なめですがお気に入りのお部屋です ROKU京都には大浴場がないので、温泉に入浴するにはこのお部屋しかありません また1階にあるためレストランへのアクセスもいいです
ディナーはレストランTenjinを予約していました 予約はホテルのHPからしないとLike a Member割引の対象になりませんのでご注意ください ROKUコース(18,900円/人)にしました 25%ディスカウントもあるので200ドルクレジットを消化するにはこのコースがちょうどいいです
ノンアルの飲み物を入れて25%ディスカウント後のお会計が 33,150円 Amexの明細は215.11ドル、すぐに200ドルクレジットが反映されていました
![]() |
| Aspire リゾートクレジット反映 |
朝食
ディナーで食べすぎちゃったので朝食は遅めに行きました 朝食のラストオーダーは早めの10時までになっていました
朝食内容も昨年とはちょっと変更されており、以前は和食を選択できたと記憶していますがオーダーメニューの中に和食はなく、バフェにご飯やお味噌汁が置いてありました オーダーメニューの中にメインが二つあり、京鴨のお粥か湯葉のあんかけうどんを選択できました 他は卵料理がオーダー制
夫は湯葉のあんかけうどんをオーダー 朝からうどんというのもアレですが京都らしいメニュー
バフェには京都のおばんざいメニューが並んでいます ドリンクのコーナーがバーカウンターに変更になっていました ダイヤモンド特典で朝食無料なのは大変嬉しい特典です 昨年まで6,300円でしたが、今年は6,500円になっていたので二人で13,000円分が無料になりました 平日で混んでいなかったので落ち着いて朝食を頂くことができました
レストランTenjin は小さな川に面しており、ちょうど紅葉が綺麗な季節
この川にとあるアジア系のお客様がどうもスマホを落としたみたいでホテルのスタッフさんが探しておられましたが、めちゃくちゃ可哀想と言いますか川辺は草が生い茂っており葉っぱやイガイガしたものがいっぱいくっついて悲惨な状態の上、見つからないのでゴム長を持ってこられて川の中に探索に行かれるようでした 寒い京都で川の中に入る仕事というのもなんとも… ご迷惑がかかるので落とし物はしないように注意しないといけませんね
感想
今回は初めて徒歩で金閣寺まで行ってみましたが徒歩15〜20分ほどでした
日本版Amex Hilton のカードより断然お得なカードですので帰国後も使い続けています
.png)


0 件のコメント :
コメントを投稿