Amex Hilton Aspire のリゾートクレジット対象ホテルのリストに変更がありました
Amex Hilton リゾートクレジット
Amex Hilton Aspire は年会費550ドルのクレジットカードですが、年会費を上回る特典が満載なので持っていて損はないカードです
![]() |
Amex Hilton Aspire/Hilton Resort Credit |
充実した特典の中でもヒルトンリゾートクレジットは半年ごとに200ドル、年間400ドルのクレジットですのでしっかり利用して欲しい特典です 1~6月の前期と7~12月の後期にそれぞれ200ドルのクレジットで持ち越すことはできないので、失効する前にきっちり消化しましょう
私の今年の前期と後期のリゾートクレジットは1泊の滞在でどちらも消化しています 詳しくはこちらの記事をご覧ください
とってもお得で使いやすいリゾートクレジットですが対象のホテルのリストに一部変更がありました
新しいリゾートクレジット対象ホテルリスト
これまでのリストではヒルトン・リゾートのプロパティということだったのですが新しくヒルトンリゾートクレジット対象ホテルリストができました 今後は必ず、リストで対象ホテルかどうか確認の上、リゾートクレジット消化を目指してください
幸運なことに日本の対象ホテルはほとんど変更がありませんでした Hilton Club The Bay Forest Odawara がリスト落ちしてますが、ここはそもそも空室がまずないので影響はないと思われます
日本のリゾートクレジット対象ホテル
- DoubleTree by Hilton Okinawa Chatan Resort
- Hilton Niseko Village
- Hilton Odawara Resort & Spa
- Hilton Okinawa Chatan Resort
- Hilton Okinawa Miyako Island Resort
- Hilton Okinawa Sesoko Resort
- Hilton Tokyo Bay
- Hilton Club The Beach Resort Sesoko
- ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
おすすめはROKU KYOTOです 日本の対象ホテルの中では最も宿泊料金が高いホテルになりますのでここでAmex Hilton Aspire の無料宿泊特典を消化しつつ、リゾートクレジットも消化するのが最もお得な利用法と思います
関東ではヒルトン東京ベイがアクセスが良く、宿泊しなくてもレストラン利用でリゾートクレジットを消化することができます ヒルトン小田原はファミリー向けのリゾートホテルです こちらも宿泊なしでお食事だけでもリゾートクレジットの対象です
あとは北海道か沖縄になります 北はヒルトンニセコビレッジ、高級リゾート化してしまったニセコでは老舗のホテルになりヒルトンになる前はニセコ東山プリンスホテルでした ファミリー向けのホテルです
沖縄には5つも対象ホテルがありますが、私はまだどれも利用したことがありません 瀬底はともかく宮古は遠いのでなかなか気軽に行けません 北米発のANA特典航空券で帰省される際に宮古経由にするのもいいかもしれませんね 海外発のANA国際線特典航空券につけて日本国内線を発券すると追加マイルは必要ない上、日本では予約開始されていない日程の国内線も発券できるメリットがあります
Amex Hilton Aspire はベストホテルカード
年会費550ドルでも安いと思えるほど特典が充実しているAmex Hilton Aspire です このカードを持つだけでヒルトン最上級会員のダイヤモンド会員になれます 日本のヒルトンではゴールド会員以上に無料朝食2名分の提供を継続しています ダイヤモンド会員ならばさらにエグゼクティブラウンジのアクセスもつきます
年間400ドルのリゾートクレジットのほか、年間200ドル(4半期ごとに50ドル)フライトクレジットもありこちらも非常に使いやすい特典です フライトクレジットはANA国内線購入やアップグレードも対象です 私のおすすめはマイルで国内線特典航空券を発券してフライトクレジットでアップグレードです ANA国内線アップグレードは出発の2日前から空席があればできます マイルやスカイコインでアップグレードはできませんが、Amex Hilton Aspire で支払うと後日50ドルのフライトクレジットがもらえます
忘れてないらないのは毎年もらえる無料宿泊特典1泊、これだけでも使い方次第では550ドル以上の価値があります 予約も以前は電話のみでしたが、今はHiltonのアプリからチャットで簡単にできるようになりました
只今期間限定のオファーが出ています
0 件のコメント :
コメントを投稿