帰国後の住まいを見つける

自宅の売却は計画通り進んでいます 日曜日にオープンハウスをして、オファーの締切は火曜日正午でした 金曜日にはエスクローがオープンできたので流石最強チームでした まだ、安心はできませんが

さて、家の売却を夏の間にやっておきたかった最大の理由は日本の住まいを購入していたからでした 引退後に日本で住むので当然、選択はマンションです 戸建てという選択はありませんでした 私が考えていた引退後の理想の住まいの条件はこんな感じです


  1. 車を持たなくても生活できる
  2. 地方であっても適度な都会
  3. 東京との程よい距離感

欲張っていてはキリがないので、重要視していたのはこの三つ 1については、高齢者の危険運転が社会問題となっている中、できるだけ車の運転はしたくないと考えたからです 車社会のLA在住なので運転歴は長いのですが、日本の交通事情は全く違い、日本で運転する自信がありません いずれ免許を返上するくらいなら、最初から運転しなくても生活できる場所を選べばいいだけでしょう 高齢者の方で運転免許の返上を躊躇されるのは、運転できなくなると生活出来ないところにお住まいだからという方があまりに多いのです 

引退後は田舎で余生をなんて私は全く考えられず、今後の事を考えれば考える程、便利のいいところに住まうべきと思い至りました この考えは 2 に繋がるわけですが、日々の買物と医療機関は近いに越したことがなく、徒歩圏内で全て完結が理想的です 健康維持のためにジムも完備だと尚いいです 

3については息子が東京に就職することになったので、東京との距離は重要でした 私は九州出身ですが、ここで九州の選択は外れました 東京から遠すぎます どこにしたものかと思案していると、見つけました 見つけたのは一年以上も前ですが、我家の条件にぴったりの物件を見つけました

1~3の条件は全てクリア、日々のお買物、病院は徒歩圏、ジムも完備です もう、これしかないと思いましたのですぐに資料を請求して、説明会に向かったのでした


完成まで数年

日本の新築マンション事情には全く知識がなかったのですが、物件によっては売り出しから完成まで数年というのも普通だと聞いてびっくり 人気物件の場合、何次かに分けて売り出し、一般に販売開始する前にいいお部屋は売れてしまっていることを知りました 

我家が購入した物件も、事前に資料請求した人のみの説明会に参加することで一般の販売前に希望のお部屋を選ぶことができるようになっていました 人気のお部屋は当然、抽選となり、ここもドラマがあったわけですが悩みに悩んで抽選を回避したことにより、結果的に第一希望のお部屋よりもいい選択になったと思っています

マンション購入までのざっくりした流れは、

  • 資料請求
  • 説明会参加
  • 希望物件選択(希望複数の場合は抽選)
  • 購入物件決定
  • 手付金10%の支払
  • 間取変更
  • 内装(オプション含む)決定
  • 内装費 支払
  • 残金入金
  • 引き渡し

こんな感じですが、北米在住では抽選会に参加というのが難しいのでそこが問題でした 結果的に抽選回避を選びましたが、最後まで抽選には参加する姿勢でこちらの本気度は出していたので、販売元も私にかなり配慮した物件を割り当ててくださいました

新築マンションで完成が数年先の場合は、手付の10%があれば契約はできます その間に自宅を売却するなりして購入資金を作ればいいわけですが、欲張って間取りの変更、内装に凝ると追加の費用がかさむことになります このあたりも十分計算して資金を準備しておく必要があります 完成が数年先の物件では、マンションであってもほぼ注文住宅のような変更ができます フロアプランもかなり柔軟に対応できるので、我家も間取りは大きく変更しました 日本のマンションの間取りは一部屋を狭くして、部屋数を多く取るのが基本なので、部屋数を減らし、広い空間を作ることから始めました

北米の住宅になれているので日本のマンションはほんとに狭く感じます 同じ広さでも天井の高い物件は圧迫感を感じ難いので、天井の高い物件を見つけられたのはよかったと思っています 


コーディネーター を雇う

購入した物件には販売元が専属のコーディネーターさんを付けてくれていますが、海外在住では頻繁に打ち合わせに出向くこともできないので、自分で別のコーディネーターさんを雇いました これは大正解で、間取りの変更や内装の選択などがとてもスムーズにできました こちらの好みもよく理解して頂いているので安心してお任せしています

マンション会社の内装のままではとてもこちらの好み通りにはできません 引退後の住まいなので自宅に居る時間も長くなりそうなので、できるだけ自分の好きな空間を作りたいと考えました 家具も今の家で使っているサイズは日本のマンションにはとっても入らないので全部新しくする必要があります 家具も自分で探すのも大変なのでここはプロにお任せすることにしました いい業者さんとの出会いがありましたので、今後のレポにご期待下さい






まとめ

5か年計画くらいで進行していた我家の引退計画ですが、ついに動き出しました 準備の時間は長かったですが、進み始めるとどんどん進行していきます まだまだこれからやることがいっぱいです 



6 件のコメント :

  1. こんにちは、マフィです。ご自宅の売却、日本での新居購入おめでとうございます。Pomo-momさまがご帰国されるのは寂しい限りです。実は私の親戚も最近某政令指定都市でマンション購入し天井の低さに購入後に内見に行って内心がっかりしたとのこと。天井の高いマンションはどうやって探されましたか?今後もレポ楽しみにしております。

    返信削除
    返信
    1. マフィ さん:

      帰国してもブログは続けますのでご安心下さい 物件選びで天井の高さは重要です 間取り図だけではイメージし難いですが、天井が低いと余計狭く感じます 資料に天井の高さは明記してあるので要確認です 大手のブランドマンションだと、天井の高いものが増えています 特に都内の大手ブランドのタワマンなら天井は高いですよ うちは地方ですが、所謂ブランドマンションだったので天井は高めでした まだ完成してないので、モデルルームで確認するしかなかったのですが、おそらく大丈夫だと思いました 完成してみてこんなはずじゃとならないといいですが

      削除
  2. こんにちはマフィです。ありがとうございます、天井の高さは大切ですね。運よく物件検討の機会があればきちんと確認したいと思います。Pomo-momさまの理想の条件1-3は完全合意です。個人的ですがリタイア後も文化の中心でもある東京で時々はアートや音楽、公演、それとお食事を楽しみたいです。空港へのアクセスがいいと助かるなとか夢がどんどん広がってしまいます。今後のブログを楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. マフィ さん:

      私は東京出身ではないので住むことは検討しなかったのですが、"アートや音楽、公演、それとお食事を楽しみたい” ここの点は全く同意です! 習い事にも通いたいと考えているので、Door to Door で東京駅 に行ける物件を即決しました 最寄りの空港までバスで30分です バス停も目の前なのでこれしかないと思いました

      削除
  3. こんにちはマフィです。バス停目の前、最寄り空港までバスで30分、東京駅までDoor to Doorなんてアクセス最高ですね、お見事です!出席制抽選ですか。こちらでしたらオファーBidしていくところをわざわざ出席してくじ引き、と言いたくもなりますが定価があるのはよしあしですね。勉強になります。

    返信削除
    返信
    1. マフィ さん:

      この物件を見つけた瞬間、我家の帰国の時期も決まりました 地方なので東京に比べるとお値段もリーズナブルだったのも即決の理由です 抽選はマンション会社の東京本社でと言われましたが、実際のところ参加者はいなかったのではとみています 地方から東京本社まで行く人がいるのかどうか疑問でした それでも私は絶対に行くという姿勢を見せていたので配慮してくれたのではと思っています こちらとは勝手が違い、担当の方との駆け引きもいろいろありましたよ そのお話はまたの機会に

      削除