Freedom 7~9月カテゴリー
![]() |
Freedom Calendar 2018 |
- Gas Stations
- LYFT
- Walgreens
今回は意表を突かれました 例年、第三期はレストランが入っていましたので、レストランを期待していた方はがっかりです 1~3月にも入っていたガスステーションが再登場した理由は不明ですが、ガソリン車の方は給油の際はFreedom を利用しましょう ガスステーションでもギフトカード購入ができます
Uber派は、この期間Lyft利用に切り替えましょう
Walgreens が曲者です 通常、ドラッグストアではギフトカードが販売されていますので、ギフトカードを購入することにより 5倍ポイントを獲得できます ただ、ネット情報によりますと Walgreens ではギフトカードの購入を現金のみにしているところが多いそうです 運よくFreedom を利用してギフトカードを購入できるWalgreens を見つけられたら 迷わずギフトカードを購入しましょう
![]() |
Shop through Chase 追加2倍ポイント |
Shop through Chase のリンクを踏めば Walgreens は追加2倍ポイントになります つまり、7~9月の間は 5倍+2倍にできるということです
1500ドルが上限
Freedom の5倍ポイントになるオファーは、四半期毎に1500ドルが上限です これを超えると1ドルは1ポイントになります 超えた場合は、Freedom Unlimited に切り替えて支払いをすると 1.5倍ポイントが確保できます第三期はなかなか難しいカテゴリーとなりましたが、ガスステーション、Walgreens でギフトカードが購入できないかチェックしてみましょう よく利用するお店のギフトカードを購入できたらラッキーです
6月末までのカテゴリーも、1500ドルの枠までしっかり利用しましょう グロッサリーストアは利用しやすいカテゴリーですから、よく利用するグロッサリーストアのギフトカードを1500ドルに達するまで購入しておくのもいい方法です
Chase は3枚使いが基本
Chase クレジットカードは3枚使いが最高にポイントが貯まる利用方法です Freedom は年会費無料で作りやすいカードですが、年会費ありの親カードを持つことによりポイントの価値を25~50%増しにすることができます 何故、年会費ありの親カードを持つべきなのか詳しくはこちらの記事を参考になさって下さい
![]() |
pomo-mom.com |
0 件のコメント :
コメントを投稿