IHGの修行を終えてラウンジアクセス権を得たのでインターコンチネンタル東京へ
ANAインターコンチネンタル東京
インターコンチネンタル札幌に続いて訪れたのはANAインターコンチネンタル東京 札幌は開業したばかりですが、こちらはかなり老舗といいますか古いホテルです
![]() |
| ANAインターコンチネンタル東京 |
お隣のサントリーホールでLAフィルのコンサートがありましたので空室をチェックしてみると土曜日泊で88,400Pでした Chase IHG Premier の無料宿泊特典40,000Pを使って48,400Pで予約することができました 赤坂の超高級ホテルにしては破格の低ポイントで宿泊することができてラッキー
雨模様でしたので自宅からタクシーで向かいました ちょうどトランプ大統領の来日直前ということで港区内は大警戒中、特に米国大使館近くのANAインターコンチネンタル東京ですから周りはそれはそれは物々しい警戒態勢でしたよ LAフィルのコンサート前に荷物を預けるつもりで立ち寄ったところ、お部屋の準備ができていました 13時過ぎでしたのでかなり嬉しい アンバサダー特典で16時までのレイトチェックアウトができるのでなんと27時間近くも利用できるってこと!
水スイート
ポイントで予約していたのは最もお安いクラッシックのお部屋です アンバサダー特典では1ランクアップが確定なので普通は同じタイプの上層階というのがせいぜいなのですが、ダイヤモンドになったので水スイートにアップグレードされました やはりダイヤの効果はありますね
| 水スイート |
水スイートはスイートの中では最下位ですが52㎡あり、高層階28階でした ANAインターコンチネンタルでは801室もあるそうで高層階と低層階のエレベーターが違います クラブラウンジが利用できるのは193室で高層階のお部屋です 古いホテルですがお部屋の改装は全室完了しているとのことで利用したお部屋も古さを感じない綺麗なお部屋に改装されていました
横に長いお部屋でドアを開けて左側がリビングルーム、ミニバーとTVあり
画像がなくて申し訳ないですがクローゼットの前にバスルームがあり、トイレは独立しています バスタブも深くて大きいタイプ クラッシックルームのトイレは独立型ではなくユニットバスなのでスイートだとバスルームが豪華になっています アメニティはインターコンチネンタルはBYREDOかと思いきや、THANNでちょっとがっかり
あと、パジャマがお部屋にありませんでした 電話して持ってきてもらったのですがごく普通のワンピースタイプのもの 希望すればセパレートタイプもあるそうですが、高級感はゼロでした インターコンチネンタル札幌のパジャマが素敵だっただけにこれは残念
もう一つ残念なことが…TVが地上波しか映らない MLBのワールドシリーズが見たいのにNHK BSが映らない MLB.TV を見たくてもアプリがなく、ミラーリングもできない 唯一残された方法がAmazon Prime、これはTVにアプリが入っていたのでログインすることで視聴可能でした ただAmazon Prime では日本語放送しか選択できなくて、音を消してMLB.TV の解説を聴くという謎の視聴方法で観戦したのでした
クラブインターコンチネンタル
アフタヌーンティタイムは14:00~16:00 です LAフィルのコンサートが終わってからすぐクラブラウンジに向かうとちょうど16時でしたがアフタヌーンティが頂けました 上から一段目はスコーン、二段目はスイーツ、三段目はサンドイッチ、紅茶はロンネフェルト
こちらのクラブラウンジは都内最大級の広さということです ご利用になるお客様の数も多く、庶民的な感じのラウンジでした 35階と36階にラウンジがあり、36階はお子様連れでも利用可能ということで私たちは35階を利用しました アフタヌーンティでもかなり混んでいました
カクテルタイムは17:30~19:30 なのであまりお腹は空いてないけど、18時半くらいに行っていました するとかなり満席に近く、結構な混雑ぶり
朝食は7:00~11:00 です ワールドシリーズの試合が9時からなので8時ごろに行きました ダイヤモンド会員だとレストランの朝食も選択できるのでラウンジは意外にも空いていました オーダーメニューのサラダがとっても美味しくて、これは大当たり 下にキヌアのサラダが入っていてナッツやフルーツがゴロゴロしてます オリーブオイルで頂きました
ガーデンプール&フィットネスセンター
クラブラウンジのアクセス権があるとガーデンプールが無料になりますが夏期のみ営業なので利用できる時期が限られています
フィットネスセンターは4階、宿泊者は24時間利用可能 更衣室、シャワーは7:00~22:00 シャワーのみですがサウナ付き
アンバサダー特典のクレジットは2,000円ですがクラブラウンジが利用できるので使うところがありません 2階のBrewer's 2 Go でハロウィン限定のパンを購入してお部屋付けにして消化できました とっても美味しいパンでしたよ
![]() |
| Brewer's 2 Go |
クラブインターコンチネンタルの案内が書いてある紙の下にQRコードがあり、そこからアンケートに答えるとBrewer's 2 Go で10%オフになるクーポンがメールで届くと記載されていました
まとめ
IHGの修行のお陰でクラブラウンジアクセスとスイートルームのアップグレードをして頂いた上にIHG Premierの無料宿泊特典40,000Pを使って週末に48,400Pで宿泊することができました
これまでインターコンチネンタルのクラブラウンジには縁がなかったのですが、マリオットやヒルトンのラウンジとの違いを理解することができました
もう少しインターコンチネンタルのラウンジを体験してみる予定です こちらはANA系なので有償宿泊の際にはSFCプランだと朝食が付きます 予約は北米Rakuten経由でAmexポイントも貯まりますよ
IHG系のクレジットカードは日本にはなく、IHG修行では IHG Premier が大活躍でした 年会費はわずか99ドルですが毎年40,000Pまで利用できる無料宿泊特典が貰えます 無料宿泊特典には手持ちのポイントを追加して利用できるので使いやすい特典です 今回はこの特典を使って手持ちのポイントを足して宿泊しました


.png)


0 件のコメント :
コメントを投稿