Amex Hilton Aspire のリゾートクレジット250ドルを消化するためにヒルトン小田原に行ってきました
Amex Hilton Aspire リゾートクレジット
もっているだけでヒルトンリワード最高峰のダイヤモンド会員になれちゃうAmex Hilton Aspire にはヒルトン・リゾートクレジット250ドルが毎年貰えます
![]() |
Amex Hilton Aspire 紹介リンク |
Hilton Resorts のホテルでしか使えないという制約がありますが。世界中には257ホテル、日本には5つの該当ホテルがあります
![]() |
Hilton Resorts 該当ホテルリスト |
私はヒルトン小田原が気に入っています 東京の緊急事態宣言が解除された間に2回立て続けに行ってきました 我家では夫と私とそれぞれ Amex Hilton Aspire を持っているので、リゾートクレジットも2人分あり、期限切れが迫っていたので慌てて消化した次第 リゾートクレジットはカードの更新時にリセットされるので使わなかった分は持ち越しできません 昨年はコロナの影響で夫の分のクレジットを消化できませんでした 今年は期限切れになる前に消化しておきました
リゾートクレジット特典のいいところは何もしなくても、すぐにアカウントにクレジットされる点です 今回もアカウントで見てみると、トランザクションに載ったらすぐにクレジットされました あまりにも使いやすいです
![]() |
すぐにクレジットになります |
ヒルトン小田原
既に3回目の訪問のヒルトン小田原です 全室オーシャンビューなのでお天気がいい時は素晴らしい眺めが楽しめます 階下に見えるのはホテルのチャペル、週末だったので結婚式が行われていました
![]() |
お部屋からの眺め |
Amex Hilton Aspire にはダイヤモンド会員資格が付帯しています チェックインはヒルトン会員の専用デスクでしますが、チェックインの際に Aspire を出すと もう、お持ちなんですね!!! と言われてしまいました 最近出たばかりの日本のAmex Hilton とデザインが酷似しているので間違われたようです いやいや北米のAmexなんですよ と言っておきました 日本のAmex Hilton は全然お得じゃないですからね 持っているだけでダイヤモンド会員になれるのは Aspire だけなんです
3回利用しましたが、お部屋はいつも畳の間付きのデラックスにして貰えます 凄く広くて定員6名のお部屋です 広いのですが古いホテルなので過去2回のお部屋の畳の使い込まれ感が時代を感じさせました 3回目今回はいちばん畳が綺麗なお部屋でした
お部屋から朝日を見てからお風呂に行くのがお約束になってしまいました 朝6時から大浴場が利用でき、あさイチは人が少ないので貸切状態で利用できます 時々、Early Birds さんが他にもいらっしゃる時もありますが、それでも利用者はとても少ない時間帯です ホテルなのに温泉も楽しめるヒルトン小田原です
![]() |
お部屋から見える朝日 |
今回、宿泊はヒルトンポイントを使いました リゾートクレジットはディナー代にしました 参考までに5月の必要ポイントは以下のとおり 週末は95,000ヒルトンポイント、平日は53,000ヒルトンポイントが最低となっています ポイントが足りない時はキャッシュを足すこともできますが、Amexポイントからヒルトンポイントへの移行は現在、1000:2800 なのでAmexポイントが潤沢にある方は移行してご利用になるといいと思います Amexポイント(注意:北米Amexポイントのことです)からヒルトンポイントへの移行は瞬時に実行されます 通常は1000:2000 のレートなので年数回あるレート高騰時に移行しておくのがいいでしょう
![]() |
ヒルトン小田原 5/2021 無料宿泊必要ポイント |
クレジット消化でディナー
ダイヤモンド会員はクラブラウンジのアクセスがあるので、ヒルトン小田原のオーシャンラウンジが利用出来ますが、カクテルタイムにはアルコールとオードブル1種類の提供なのでディナーは別に予約しておきました
オーシャンラウンジのカクテルタイムは17~19時、冷蔵庫内にオードブルが用意されていました お食事の前に軽く一杯頂くのにちょうどいいです
ディナーは バフェとコースの二種類です どちらも試してみましたがコロナの影響を考えるとコースの方が安全度が高いです
昨年利用した時はデザートはバフェから好きなだけ取るスタイルだったのですが、今回はデザートもコースに含まれており運ばれてきました バフェを一度も利用しないで安全にお食事ができました 週末だったので実は結構混んでいたのでコースにしておいて正解でした コースの内容は季節により変わり、今回は春の折衷コースで税込11,500円、飲物は含まれません 予約はヒルトン小田原HPからしました 二人で食事して飲物を付けるとちょうど250ドルくらいになります
バフェディナーだと、大人6,600円 小学生3,300円(税サ込)なので夫婦二人小学生二人でフリーフローの飲物を付けると250ドルくらいになりそうです 未就学児は無料です
朝ご飯はヒルトン・ゴールド会員とダイヤモンド会員は2名分無料になりますのでディナーでクレジットを使ってみました コロナ禍でなければ館内のリラクゼーションスパでトリートメントや岩盤浴などに利用するのもいいかもしれません お食事以外にも室外のミニゴルフ場や地下にあるボウリング場などの有料サービスをクレジットにしてもいいですね 他には1階に大きなお土産コーナーがあるのでお土産を購入してお部屋付けにして、リゾートクレジットにすることも出来ます 250ドルまではクレジットにできます
家族におすすめ
ヒルトン小田原は東京からも近く、コロナ禍でも週末は賑わっていました ご家族連れのご利用が多く、6歳以下で親と添寝をすると追加の宿泊料はかからないので6歳以下のお子さま連れには特にお得に利用できるようになっています バフェも未就学児は無料ですしね ダイヤモンド会員特典でオーシャンラウンジを利用すると飲物とちょっとしたスナックも用意されています
ヒルトン小田原は小さいお子さま連れのご家族向けのサービスが充実しており、家族で楽しめるホテルとなっています 地下の階段を降りると昭和なゲーム機が並んでおり、奥にはボウリング場がありました
![]() |
懐かしいゲームの数々 太古の達人も |
ボウリング場の横にはこれまた昭和チックなゲームコーナーがあったのでお菓子ゲームのチョコボールは全部頂いておきました
![]() |
ゲームの勝利品 |
ヒルトン小田原へのアクセス
近隣の方の利用が多いようで圧倒的に自家用車利用が多くなっています 東京からは新幹線で小田原まで行き、ホテルのシャトルを利用するのもいいですが、私たちは根府川駅がお気に入りなので東京-根府川 を普通列車のグリーン車を利用しました 2階席からは眺めもよく1時間半の各駅停車の旅です
ヒルトン小田原は Amex Hilton Aspire のリゾートクレジットを利用するのにおすすめのホテルです コロナを克服した暁には沖縄にも行ってみたいですし、もしかするともうひとつリゾートクレジットが使えるホテルが日本に増えるのではないかとちょっと期待をしています それまではヒルトン小田原がリゾートクレジット消化にはベストなホテルです
0 件のコメント :
コメントを投稿