年会費75ドルでカードの更新時に無料宿泊(カテゴリー4まで)1泊が貰えるので大変お得です 1泊を獲得する為にキープしているようなものなので、アップグレードは全く考えていませんでした が、しつこくアップグレードオファーがメールでくるので、乗っかってみることにしました
Hyatt Visa アップグレード・オファー
このオファーがメールできますが、結構しつこい
メールでくるオファー |
5,000Hyatt ポイントに目がくらんだわけではありませんが、私なりに考えがありました 今月日本に行く予定があり、Hyatt 利用を検討していたのでそれならこちらのカードの方がポイント率がいいかなというのがひとつめの理由 もうひとつは、引っ越しで住所変更があるので旧住所が使えるうちに受け取りたかったからです
Hyatt Visa 新旧特典比較
ご丁寧に Hyatt さんが新旧カードの比較を教えてくれます
年会費は 75ドルから 95ドルへ 20ドルアップです
20ドルアップしても貰える無料宿泊は同じ、無料宿泊特典狙いならアップグレードしない方がお得です
Hyatt の利用が多い方には断然新カードの方がベネフィットがよくなっています
- Hyatt 利用時のポイント率が 1ドルにつき 4倍ポイント(旧カード:3倍)
- 2倍ポイントカテゴリーの追加:Uberなどのライドシェアサービスやフィットネスクラブ
- 15,000ドル利用で2回目の無料宿泊獲得(カテゴリー1~4まで)
- 毎年5宿泊実績クレジット(ステータス獲得に役にたちます)
- 5,000ドル利用毎に 2宿泊実績クレジット
Hyatt は宿泊しないで 上級メンバーになるハードルが高く、カードを利用だけでひとつ上のエクスプローリストになるなら旧カードで5万ドル使った方が安く達成できますが、5万ドル利用して エクスプローリストになるのはほとんど意味がありません 狙うなら更に上の グローバリストでなければ クラブラウンジのアクセスが付かないのです
出張などで年間ある程度の宿泊を見込める方なら新カードを持つだけで、毎年5泊の宿泊実績が積み上げられますので、上級会員の道が早まります
私のアップグレードの理由
15,000ドル利用で 追加の無料宿泊(カテゴリー4まで)を貰っておこうかなと思いました 仮住まい先の家賃はクレカで払えますが Amex よりVisa の方が手数料が若干安いので Visa を使いたいのです Ritz CarltonVisa は 7.5万ドルを達成(プラチナメンバーにアップグレード)したので別のカードを利用したかったのです
年間20ドルの追加ですし、今後はHyatt の利用を増やしたいと考えているのでこのくらいはいいかなと思いました
Hyatt Visa の紹介
新規申請は新カードのみです 年会費95ドルですが更新時に無料宿泊1泊(カテゴリー4)まで貰えますので、年会費以上の価値はあります 私は Hyatt Regency 東京で 利用することが多いです
0 件のコメント :
コメントを投稿