LAX アラスカ・ラウンジ
LAX 第6ターミナルにあります 私はおそらく絶対に利用することはないラウンジです アメリカ国内線ご利用の際はプライオリティパスがあると利用できるラウンジです
プライオリティパスのルール
プライオリティパスを使ってのラウンジ利用は、それぞれのラウンジでルールが違いますので事前に確認しておきましょう LAXのアラスカラウンジのルールはこちら
![]() |
プライオリティパス/アラスカラウンジ |
![]() |
設備 |
営業時間:午前4時半~午後1時
- 午後は1時までしか利用出来ないので、午後便の方は注意が必要です
- 出発予定時刻の3時間前から利用可能
- アルコール飲料は大人1名につき3杯まで
早朝便だったので朝ご飯を食べずに自宅を出て、ラウンジにて朝ご飯となりました 空港ラウンジが利用できると、こんなことができます 空港プライスの高くて美味しくない食べ物を購入する必要はありません
ラウンジ内
![]() |
日の出 |
![]() |
ベーグル&コーヒー |
日の出を眺めながらのコーヒーとベーグルの朝ご飯 プライオリティパスがあると有難いです
![]() |
朝ご飯コーナー |
暖かいパンやベーグルが食べられるだけでも助かります コーヒーも買わなくていいですしね
こちらは有料メニュー、コリアンライス・ボウルが謎すぎ
![]() |
有料メニュー |
こちらは、バーカウンター アルコールはここでオーダーするのかな? お仕事帰りなら一杯頂くのもいいですが、プライオリティパス会員は午後1時までの利用なのでそれはできないですね
![]() |
バーカウンター |
ラウンジ内は結構広い
![]() |
ラウンジ内 |
トイレ内の写真までありました キレイです
![]() |
トイレ内 |
息子の感想は広くてキレイだったということです 朝なのでミールはちょっとしか置いてませんが、出発前に腹ごしらえできるのは有難いものです
プライオリティパスの手に入れ方
プライオリティパスは、プレミアム(概ね年会費450ドル以上)クレジットカードに付帯して入ることが多く、今は廃版になってしまった Ritz Carlton Visa Card の家族カードを発行して息子のプライオリティパスを手に入れました クレジットカードの無料で発行できる家族カードでプライオリティパスが貰えるのはこれだけだったのです
今は出来ないこの方法ですが、本会員以外の家族にもプライオリティパスを発行するには、Amexプラチナカードや Chase Sapphire Reserve などの家族カードを有料で発行すると貰えます
0 件のコメント :
コメントを投稿