日系JAL/ANAの利点は、特典航空券の必要マイルが少ないことにあります 特にビジネス、ファーストクラスの必要マイルは他社で調べるとあまりの必要マイルに驚かれるはずです ANAが北米-日本往復(東でも西でも同じ)レギュラーシーズン8.5万ANAマイルでビジネスクラスが発券できるのは破格と思っています 最近は英語サイトでもこのことはよく出ているのでANAビジネスクラスは益々争奪戦となっています それでも復路355日前発券などで頑張れば平会員でも席をゲットすることは可能です
でもね、8.5万ANAマイルなんてたまらないのよ とか、8万ANAマイルあるのにもうすぐ期限切れしちゃう なんてことはありませんか そういうときはやはりマイルの購入を検討すべきでしょう あとすこしで特典航空券が発券できる、期限切れする という場合はマイルを購入した方がお得な場合があります
Buyairlinemailes.com で ANAマイルを買う
私はマイルを買ったことがないので検証はしていないのですが、北米でANAマイルをダイレクトに買う方法はこのサイトになります
Buyairlinemailes.com/ANA |
最低購入マイル2万からとなっており、レートは10万マイル以上だと1.9セント、5万~99,000マイル は2セント となっています
画像は5万マイルで1,000ドルと表示されています 日本-北米 エコノミークラスはレギュラーシーズン5万マイルで発券できますが、1,000ドルでマイルを購入+オイルサーチャージ+諸税を払っても利益はでません 特に今はオイルサーチャージが高騰しているのでエコノミークラス発券には利益が出しにくい時期です チケット価格が高騰している時期なら少しは利益が出ることもあるかもしれません
そこで、ビジネスクラスで考えてみましょう
もし、3.5万ANAマイル持っているなら あと5万ANAマイルを購入すると レギュラーシーズンの日本-北米 ビジネスクラス往復特典航空券が発券できます 5万ANAマイルを1,000ドルで購入し、オイルサーチャージ+諸税を300ドル以上払ったとしても十分利益は出ます ビジネスクラス日本往復は東海岸発だと 7~8,000ドルするときもあります 西海岸発のセールで 3,600~3,800ドルくらいが底値なので十分利益は出るはずです
8.5万ANAマイルを購入すると 1,700ドルなので 全マイルを購入したとしてもビジネスクラスなら利益はでます
ファーストクラスなら大勝利
それでは ファーストクラスならどうでしょうか? 北米-日本 ファーストクラス往復特典航空券は レギュラーシーズンで 15万ANAマイル必要です
15万ANAマイルを Buyairlinemailes.com で購入すると 2,850 ドルです ビジネスクラス往復航空券を購入するより安いじゃないですか! プラス、オイルサーチャージ+諸税を払っても信じられないお安さですね
Virgin Atlantic を忘れてはいけない
なんと、Virgin Atlantic マイルを売っています Virgin Atlantic マイルでANAが発券できますが、ファーストクラスが超絶お得なんでしたよね
Virgin Atlantic で ANAファーストクラス往復を発券する為に Buyairlinemailes.com で購入する価格はこうなります
- 東海岸 12万マイル:2,160ドル
- 西海岸 11万マイル:1.980ドル
ちょっと信じられないくらいのお得さですね これ購入するときにクレカポイントももらえるのも忘れてはいけません
マイルを買う他の方法
ANAマイルに限定すると購入する方法は他にもあります マリオットポイントがセールになる時がもっともお得ではないかと思われます 今年の5月にセールをしていた時の記事はこちら
更に、他にも怪しい方法で購入することはできるのですがそれはまた別の機会に
まとめ
北米在住なら Buyairlinemailes.com でマイルを購入するのは使い方によってはいいかもしれません ただし、私はこのサイトでマイルを購入したことがないので検証はしていません ネット情報では ANAにマイルが反映するまで 1週間ほどかかるというのを見かけました 最初から10万マイル以上購入するのはコワイ気もするので、最低購入マイルくらいから試されたほうがいいと思います
都合により本日のオファー情報はお休みします
0 件のコメント :
コメントを投稿